news お知らせ

ライフスタイルに合わせたコンタクトレンズの選び方

ライフスタイルに合わせたコンタクトレンズの選び方☝️

🌸 長時間つける方

目の表面の角膜は空気中の酸素を取り込んでいるため、長時間コンタクトレンズを装着する場合は酸素透過度が高いコンタクトレンズの使用が適しています。

🌸 PC作業・スマホ使用・デスクワークが多い方

PC作業やスマホを使用していると気付かない内に瞬きが減るため、目の表面を覆う涙が不足しやすくなります。乾燥しづらいコンタクトが適しています。

🌸 近視が強い方

度数が強くなるとレンズ自体が厚くなり酸素の透過度が低下するため、近視が強い方はもともと酸素透過度の高い種類のレンズが適しています。こういった観点からハードコンタクトレンズも適しています。

🌸 乱視が強い方

乱視が強い方はハードコンタクトレンズが適しています。乱視用のソフトコンタクトレンズも使用できますが、乱視度数などによっては使用できない場合があります。

🌸 アレルギー・花粉症がある方

アレルギーがある方は目にアレルゲンが付着するとアレルギー反応が出てしまうためできるだけ清潔なレンズの使用が推奨されますので、1日使い捨てレンズが適しています。

記事一覧へ